『みってな』とは

飼い主さまの悩みを解決し、
愛犬と穏やかで充実した
ワンコライフが送れるよう
お手伝いいたします
みってなとは



はじめまして。
ドッグトレーナー・アニマルセラピスト みってなです。



「しつけ」という言葉にどのようなイメージを持っていますか?
「上から押さえつける」というイメージをお持ちの方が多いと、みってなは感じています。

本来、野生環境下で暮らす犬などの肉食獣は、排泄物の臭いで縄張りを主張しています。
それは肉食獣同士での無駄な争いをさけるために、臭いで縄張りを主張し、動物同士が直接出会わないようにする、野性動物の知恵です。

では愛犬たちはどうでしょう。
私たち人間と暮らしているからといって、愛犬たちが犬本来の本能や習性を持っていない…ということはありません。
私たちと暮らす愛犬たちは、毎日、多くの犬と出会う・人と出会う・車やバイクなどとすれ違います。そして、うんちは拾う、おしっこは水で流す、というルールが主流になってきている今日では、排泄による縄張りの主張は不可能に近く、本来の習性行動を行えません。
うんちやおしっこを片付けることは、衛生上、当然のことですが、本来、犬たちが持っている習性を行うことができないのであれば、別のルールを教える必要があります。ルールを教えてもらっていないのに、本来の習性を行えない…なんだかのびのびと暮らせない・・・という状態は、愛犬たちは混乱し、私たち飼い主にとっても望ましくない状態を引き起こします。
愛犬たちには「犬」とは違う「人間」の習性を持った私たちと暮らすためのルールを教える必要があり、私たち人間も「犬」という動物が本来持っている本能や習性を学ぶ必要があります。そして、お互いに気持ち良く暮らせるための方法を見つけていきます。

この一連の「人間と犬の違いを知り、学ぶ」こと、「違いを理解したうえで、愛犬に人間と気持ちよく暮らすためのルールを教える」ことが、『しつけ』です。
みってなのしつけ・トレーニングは、犬である愛犬が「人と暮らすためのルール」を学び、そして人間である私たち自身も「犬」という動物と共に暮らすための正しい知識を学んでいただけるよう設計されています。




◆飼い主さまご自身が考え、正しく行動できる指導方法◆

みってなの指導方法は、ハンドリング技術にとどまらない、愛犬との接し方・暮し方の正しい知識と考え方をお伝えし、問題解決につなげています。科学的に裏付けされた「愛犬がどのように感じているか」、「どのように学んでいくのか」をお伝えするとともに、飼い主さまと愛犬の生活スタイルに合わせた具体的な接し方を丁寧にご提案させて頂いております。愛犬への指導方法は基本的に「ほめて伸ばす」方法です。

 ★ しかし、時に、愛犬を叱らなければならない時もあります ★

愛犬にとって、私たち飼い主は、『世界で一番好きな存在』になることはもちろん、『世界一怖い存在』にもならなければならないとみってなは考えます。
「褒める」・「叱る」も、しっかりと理由をお伝えすることで、レッスン後も「こんな時はこうすればいいんだ」と飼い主さま自身が考えて行動できるよう、飼い主さまが納得するまでご説明させていただいております。

しっかりと正しい方法で愛犬と向き合えるから、以前はイライラしたり落ち込んだりしていた飼い主さま達から、
 

・うちの子がかわいくて仕方なくなった^^
・愛犬との生活が楽になった!!
・愛犬が何を言っているかわかるようになった!
・愛犬の体調がよくなった!

など、多くのお声をいただいています。



◆飼い主さまの心の充実と愛犬との上手な信頼関係の築き方を指導◆

みってなでは、飼い主さまの心の充実と愛犬との上手な信頼関係の築き方をお伝えし、愛犬には学ぶ場を提供しています。

         

  • 飼い主さま ← みってなから
  • ・犬である愛犬を理解して頂くための正しい知識と考え方
  • ・愛犬との上手なコミュニケーション方法
  • 愛犬 ← みってなワンコスタッフから
  • 犬同士のコミュニケーション方法
  • 家庭での過ごし方




 ★ 最初は、慣れないことに飼い主さまも愛犬ちゃんも戸惑うでしょう ★

しかし、約3か月間、しっかりと愛犬と向き合っていただくことで、

・「人が大好き!犬が大好き!素直な愛犬」が育つ
・「どうしたらいいの~?!」と混乱しない
・「なんだかうまくいかない。。」という漠然とした不安が解消!
・「今なぜこういう対応をするべきか」という基本的な考え方がわかる!
・「こうすればいい」という具体的な行動をとるための考え方を手に入れる
・「楽しいワンコライフが送れる!」という自信を持つ

など、上手なコミュニケーションをとれるようになります。

しつけは、日を追うごとに大変さを増します

愛犬たちの「望ましくない行動や習慣」を直そうと思ったとき、その「望ましくない行動や習慣」をしてきた時間と同じ長さ、もしくはそれ以上が必要だと言われています。
逆に、愛犬が若ければ若いほど、その「望ましくない行動や習慣」を直す時間や労力を最小限にとどめることができます。



小さな気がかりや、大きなお悩みまで、「ん?!」と思い当たったら、
今すぐ一緒にしつけ・トレーニングを始めましょう!!

そして、

みんなで穏やかで充実したワンコライフをスタートしましょう!





◆みってなの指導方法は経験や動物学に基づくもの◆

では、なぜ、みってなはこの様な方法をお勧めしているのか、お教えいたします!!

【動物たちは、とても素直な生き物で、環境や接し方を少し改善するだけで、お肉やお乳の質や量が向上するんです!】

みってなは、獣医学部で動物行動管理学を専門に勉強し、大学卒業後は畜産現場で様々な動物たちのお世話をしてきました。生と死がすぐそこにある畜産現場では、「生きている時間を幸せに過ごしてもらう大切さ」を動物たちに教えてもらい、その後は、学生時代に学んだ獣医学と畜産学の知識をもとに「どのような環境を整えてあげると心地いいのか」を常に考えていました。そして、『その動物』に合った、でも私たち人間もストレスのない動物との接し方・暮らし方を考え、実践してきました。



【動物たちとの共生の本当の意味を体験した、スイスでの生活】

スイスの伝統的な循環型有機畜産農家では、牧牛犬と働きながら、牛・豚・鶏だけでなく、ミツバチ・犬・猫・植物たちとの『共生』を、身をもって体験してきました。
全てのものに、そこに存在する意味があって、役割を持っている。その役割をそれぞれが無理なく担うことで、みんなが得意分野を生かしながら、ハッピーに充実した時間を過ごせることに気づきました。

私たちの愛犬にも、もちろん、あなたの隣にいる意味があって、しかし、その意味はすぐには解らないことも多いと思います。
それでも、お互いに尊重しあい、ストレスなく暮らすための取り組みは、必ず最高の時間をもたらします!
私たち飼い主が、愛犬を理解し、きちんと向き合うことで、愛犬と出会わなければ実感することができなかった、素晴らしい生活を送ることができるようになります。



【ドッグトレーナーとして活動は、私でも役に立てる!という瞬間の積み重ねがあったから】

また、みってなは、中学生の時に出会った「ふきの」というシベリアンハスキーのミックス犬と暮らし始めてから約20年間、大型犬のラブラドールやシェパード、牧羊犬のボーダーコリーたちと常に生活を共にしてきた、一飼い主でもあります。
みってながまだドッグトレーナーの活動を始める前から、愛犬こうさくの私への眼差しに、私とこうさくの間に流れる空気に、何人もの方に「どうすればそういう関係になれるの?」と尋ねられることが何度もありました。
田舎に行けば獣医さんが近くにいない地域もあります。
そんな時も、餌のことから散歩の事など尋ねてくれる方はどんどん増え、ドッグマッサージや普段の接し方のちょっとした工夫などをお伝えさせていただいていました。そして、14歳のラブラドールの最期を任せてくれた方もいました。

これらの経験から、生徒さまたちには、

◦愛犬に何かあったときは、すぐに何でも相談できる存在がいる安心感!
◦先生といる時の愛犬の表情が穏やかで楽しそうだから、安心!
◦スタッフ犬が、遊んでくれたり犬同士教育してくれるから、安心して預けられる!
◦フードのことも、専門知識を持っているから、相談しやすい!
◦命と向き合ってきた経験があるからこそ、愛犬を安心して預けられる!
◦スイスでの動物たちとの暮らしを知っているから、メソッドを教えてもらえる!
◦犬はもちろん、犬以外の動物の小ネタが面白い!!
◦牛や羊のしつけもしてたから、力ではない、扱い方のコツがわかりやすい!
◦愛犬を「犬」としてではなく「動物」という広い視点から見ているから、暮らし方アドバイスが心にしみる!
◦獣医さんが休診時、獣医学の基礎知識があるみってなに話を聞いてもらうだけでも安心する!

など、とても良い関係を長く続けさせていただいております。

悩みを抱えている飼い主さま、今すぐ、お気軽にご相談ください!